
49: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 09:49:27.27 ID:QFQ3Knh/
Vブレでロード用のブレーキシュー使ってる人います?
オススメありませんかね?
オススメありませんかね?
51: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 10:32:50.98 ID:XLixnFiY
>>49
基本的にシマノのR55C4で良い。
ホイールが特殊加工されていたりリム素材がカーボンだったら、ブレーキシューが指定されているはずだから専用品を使え。
基本的にシマノのR55C4で良い。
ホイールが特殊加工されていたりリム素材がカーボンだったら、ブレーキシューが指定されているはずだから専用品を使え。
52: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 13:27:24.09 ID:vuRfAUs8
シマノのシューは良いよね。
ガシューとか鳴り始めたら、まず、リム面の清掃、研磨します。シューを取外し、ゴム面にくっついたアルミのなれの果てを除去します。
雨の日に乗るとリム面がドロドロになるのできれいになるまで清掃し、雨の日が多いとシューが多く減るので予備の準備します。
リム自体が傷むのが早いので予備のシマノリムを準備しておくか、定期的に交換するのを推奨。
これくらいやるのがふつーのシマノ信者ですし、むしろ喜びでさえあります。
信者以外は、シマノのシュー以外を買ってガシューとか言わせないし、リム面があんまり荒れないのでメンテ少ないし、
雨の日に大幅に減ったりしませんから、メンテの手間が大幅に減ります。
ガシューとか鳴り始めたら、まず、リム面の清掃、研磨します。シューを取外し、ゴム面にくっついたアルミのなれの果てを除去します。
雨の日に乗るとリム面がドロドロになるのできれいになるまで清掃し、雨の日が多いとシューが多く減るので予備の準備します。
リム自体が傷むのが早いので予備のシマノリムを準備しておくか、定期的に交換するのを推奨。
これくらいやるのがふつーのシマノ信者ですし、むしろ喜びでさえあります。
信者以外は、シマノのシュー以外を買ってガシューとか言わせないし、リム面があんまり荒れないのでメンテ少ないし、
雨の日に大幅に減ったりしませんから、メンテの手間が大幅に減ります。
54: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 18:03:17.71 ID:MPfGRJ5n
そんなに高性能で素晴らしい青白シューなのに何で廃番になったんだろうね~
ロード用の青白は継続販売してるのに
ロード用の青白は継続販売してるのに
78: ツール・ド・名無しさん 2019/10/11(金) 01:28:52.20 ID:tVUGp+ql
>>54
良い物や定番品は急に廃盤になるから悲しい
XTRのパラレルVとかカーボンブースターもそのパターン
再販してくれんかな
良い物や定番品は急に廃盤になるから悲しい
XTRのパラレルVとかカーボンブースターもそのパターン
再販してくれんかな
59: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 19:56:09.46 ID:nJiBNiiU
で、結局一番性能のいいV用シューはどれなんだよ
61: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 20:14:50.92 ID:SUKfs1iP
>>59
クールストップのサーモン
クールストップのサーモン
68: ツール・ド・名無しさん 2019/10/08(火) 23:10:30.91 ID:gGAuus6N
>>61
入手性に問題あり
入手性に問題あり
コメント
コメントする